HTT_logo_1line_ariake_blk.png__PID:34389eff-9bb2-43bf-b0d4-1e1d82f5a45b

Training School

うちの子の、
“できた!”をふやそう。

“できない”から始まる、いっしょのチャレンジ。愛犬と向き合うしつけの時間は、ただのトレーニングではなく、お互いをもっと理解するコミュニケーションの時間。トレーナーはその“伴走者”です。愛犬と共に、ひとつずつ「できた!」を増やしていきましょう!

トレーニングメニューを見る
dog_training_0006__DSC6414.jpg__PID:0f81e173-082f-4751-a2fb-3b2b6e80fa62
dog_training_0003__DSC6433.jpg__PID:591e8723-f80f-41e1-b308-2ff751e2fb3bdog_training_0004__DSC6424.jpg__PID:23f80f81-e173-482f-b751-e2fb3b2b6e80

コース一覧

Course

  • 1クラス最大5組、オーナー様と愛犬のペアでご参加いただく少人数レッスン
  • 1クラス1時間、愛犬が集中できる時間で実施
  • 有資格のプロトレーナーによるわかりやすいレッスン

基礎トレーニングクラス

dog_training_0000__DSC6477.jpg__PID:a80d591e-8723-480f-81e1-73082ff751e2

■基礎トレーニング(初級)
– 6kg未満クラス –

¥3,300/回

1時間

習得までの目安 : 3回

日常に“できた!”がふえる、しつけの基本動作を習得。犬のしつけの「きほんのき」を、楽しく学ぶグループトレーニング。飼い主さんの声かけで愛犬がスッと動いてくれると、生活がぐんとラクになります。

📸 写真撮影の「おすわり」から、
☕ カフェでおとなしく過ごす「ふせ」、
🚨 呼び戻しができる「おいで」まで、

毎日の安心と自信につながる内容です。

こんな方におすすめです

  • 6kg未満の小型犬
  • 初めてのしつけ教室を検討中の方
  • 飼い主の声にしっかり反応できる子に育てたい方
  • カフェやおでかけを安心して楽しみたい方
dog_training_0002__DSC6435.jpg__PID:8723f80f-81e1-4308-aff7-51e2fb3b2b6e

■基礎トレーニング(初級)
– 6kg以上クラス –

¥3,300/回

1時間

習得までの目安 : 3回

日常に“できた!”がふえる、しつけの基本動作を習得。犬のしつけの「きほんのき」を、楽しく学ぶグループトレーニング。飼い主さんの声かけで愛犬がスッと動いてくれると、生活がぐんとラクになります。

📸 写真撮影の「おすわり」から、
☕ カフェでおとなしく過ごす「ふせ」、
🚨 呼び戻しができる「おいで」まで、

毎日の安心と自信につながる内容です。

こんな方におすすめです

  • 6kg以上の中型~大型犬
  • 初めてのしつけ教室を検討中の方
  • 飼い主の声にしっかり反応できる子に育てたい方
  • カフェやおでかけを安心して楽しみたい方
dog_training_0006__DSC6414.jpg__PID:0f81e173-082f-4751-a2fb-3b2b6e80fa62

■基礎トレーニング初級
- 吠えちゃう子クラス -

¥3,300/回

1時間

習得までの目安 : 3回

日常に“できた!”がふえる、しつけの基本動作を習得。犬のしつけの「きほんのき」を、楽しく学ぶグループトレーニング。飼い主さんの声かけで愛犬がスッと動いてくれると、生活がぐんとラクになります。

📸 写真撮影の「おすわり」から、
☕ カフェでおとなしく過ごす「ふせ」、
🚨 呼び戻しができる「おいで」まで、

毎日の安心と自信につながる内容です。

こんな方におすすめです

  • 他の犬や人に吠えてしまう犬
  • 初めてのしつけ教室を検討中の方
  • 飼い主の声にしっかり反応できる子に育てたい方
  • カフェやおでかけを安心して楽しみたい方

ライフトレーニングクラス

7月以降 順次開始予定です

coming.png__PID:379d4ae9-61d4-4bd1-a43f-8c9ff9c48be4

■お散歩トレーニングコース

引っぱらない。拾わない。吠えない。お散歩のストレスを安心に変える。毎日のお散歩、実は“しつけの宝庫”。このコースでは、実際のお散歩シーンを想定した練習で、次のような課題を解消します。

🐕 引っ張り癖がある
🗣 他の犬に吠える/突進する
🍖 拾い食いをしてしまう
🎧 音・鳥・猫などに反応する

こんな方におすすめです

  • お散歩が「苦行」になっている飼い主さん
  • 他の犬や刺激に慣れさせたい方
  • 外でも落ち着いて歩ける子に育てたい方
coming.png__PID:379d4ae9-61d4-4bd1-a43f-8c9ff9c48be4

■ケアトレーニングコース

おうちでもできる!毎日のケアを、無理なくスムーズに。犬にとって、足を拭かれる・歯を磨かれる・ブラシをかけられることは意外とストレス。このコースでは、ケアに慣れるための“触れ合い練習”と基礎知識のレクチャーを行います。

🦷 口まわりを触る→歯みがきの第一歩
👀 涙やけや目元のケア→清潔な印象に
🐾 足ふき・ブラッシング→サロンや病院でも安心

こんな方におすすめです

  • 家でのケアをスムーズに行いたい
  • トリミング前の慣らしや予防をしたい
  • カフェやおでかけを安心して楽しみたい方
coming.png__PID:379d4ae9-61d4-4bd1-a43f-8c9ff9c48be4

■ミニアジリティ体験コース

遊びながら集中力とチャレンジ精神を育む。ジャンプ、くぐる、渡る──運動能力と指示の理解が両方求められる、“学びながら遊べる”アジリティ体験。トレーナーがサポートしながら、一頭一頭のレベルに合わせてステップアップします。

🐾 体を使うことでストレス発散にも
🐾 飼い主との意思疎通がより深まる
🐾 「できた!」の喜びが、もっと好きになる

こんな方におすすめです

  • 普段あまり運動できていない子
  • 新しいチャレンジが好きな子
  • 飼い主との信頼関係をより強くしたい方
coming.png__PID:379d4ae9-61d4-4bd1-a43f-8c9ff9c48be4

■パピーパーティ(1歳未満の子犬向け)

“社会化”のきっかけを、遊びの中で。生後4ヶ月までの子犬限定の、遊びと学びの時間。他の犬や人との接触を通して、社会性・落ち着き・信頼感を育てていきます。


🎈 フリータイムでの犬同士の関わり方
🏠 クレート慣れ 
🛋 飼い主以外とのふれあい体験

こんな方におすすめです

  • 初めてのしつけ教室を検討中の方
  • 飼い主の声にしっかり反応できる子に育てたい方
  • カフェやおでかけを安心して楽しみたい方

カレンダー

Calendar

店舗情報・アクセス

Information/ Access

HOT DOG TOWN Ariake
〒135-0063
東京都江東区有明1丁目13-7 livedoor URBAN SPORTS PARK
営業時間 : 10:00-19:00

電車でお越しの場合

・東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「有明テニスの森駅」徒歩約1分

・東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅」徒歩8分

バスでお越しの場合

・都営バス 東16、都05「東京駅」から乗車、「有明テニスの森」下車 徒歩約3分

・東京BRT 幹線ルート、B01「新橋駅」から乗車、B04「有明テニスの森」下車 徒歩約4分

車でお越しの場合

・台場IC 出口から有明/東京ビッグサイト方面へ約4分

ご利用の流れ

Flow

Step1

事前ご予約

HOT DOG TOWN Ariake公式LINEもしくはお電話から事前にご予約をお願いします。

Step2

ご来店・準備

ご来店いただき、マナーウェアの着用 (店舗にてご支給) などご準備をお願いします。
余裕を持って、開始10分前にはご来店ください。
(AM 10:00 開始のクラスでも10分前には店舗を会場しております)

Step3

トレーニング

約1時間のセッション、しっかりとトレーニングしていきます。

Step4

退室・お支払い

お支払いはキャッシュレス決済のみ、現金はお使いいただけませんのでご注意ください。

お持ち物

Items

ご来店の際には以下のお持ち物を必ずお持ちください。

狂犬病予防接種証明書 (1年以内)

*初回および毎年の更新時

5種以上の混合ワクチン接種証明書 (1年以内)

*初回および毎年の更新時

キャッシュレス決済が可能なお支払い方法

*現金決済は受付しておりません

キャリーケース (パピーPartyの場合)

普段お使いのものをご持参ください

リード・首輪

トレーニング効果を高めるため、ハーネスではなく首輪を推奨しています

おやつ

手でちぎれて食べるのに時間がかからないタイプが推奨。(店舗でも販売あり)

<ワクチン摂取についてのご注意>
*期限内の抗体検査や猶予証明書などの証明書がある場合はそちらをご持参ください。
*仔犬は3回目の混合ワクチンと狂犬病ワクチンが終わってからのご予約をお願いしております。
*詳しくはスタッフへお問い合わせください。

キャンセルポリシー

Cancellation Policy

当トレーニングは定員制・準備制を取っており、1枠1枠が大切なご予約となっております。
キャンセルや日程変更は以下のポリシーに基づき、原則としてキャンセル料が発生いたします。

ご予約日の3日前まで無料でキャンセル・変更可
2日前〜前日18:00までのキャンセル参加費の50%
前日18:00以降・当日キャンセル参加費の100%(全額)

※無断キャンセルの場合、今後のご予約をお断りする場合がございます。
※悪天候や体調不良等やむを得ない事情の場合は、必ず事前にご連絡ください。

ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

よくある質問

FAQ

はじめてのしつけ教室でも参加できますか?

はい、初めての方でも安心してご参加いただける内容です。トレーナーが丁寧にサポートしますのでご安心ください。

生後何ヶ月から参加できますか?

パピークラスは生後3回目のワクチン接種後から1歳まで、その他クラスはワクチン接種後からいつでもご参加可能です。

年齢制限や犬種制限はありますか?

年齢制限はありませんが、体力や健康状態によって調整が必要な場合は事前にご相談ください。体重や吠え癖による制限をコースによって設けている場合がございますので、各クラスの詳細をご参照ください。

吠え癖がある場合はどうすれば良いでしょうか。

グループレッスンで犬がトレーニングに集中できるよう、他の犬や人に吠え続けてしまう場合はセッションの途中でご退出いただく場合がございます。吠え癖がある子については、基礎トレーニング (初級) - 吠えちゃう子クラス - からトレーニングを始めていただき、人や犬に興奮しない習慣をつけていただいた後に他のクラスへご参加いただくことを推奨しております。

どのコースを選べばいいかわかりません。

初回参加の方は「基礎トレーニング(初級)」がおすすめです。お悩みがある場合は、お気軽にご相談ください。

トレーニングでどれくらい変化がありますか?

回数や家庭での実践により異なりますが、「できた!」のきっかけづくりに最適な時間をご提供しています。

多頭飼いですが、複数の犬を連れていけますか?

オーナー様1名に対して愛犬1頭でトレーニングに参加いただくことをルールとしております。複数頭でご参加いただく場合は、頭数と同じ数のオーナー様もご参加ください。

当日の予約は可能ですか?

空きがある場合、当日の予約も承っております。ただし、当日は混雑している場合が多いため、事前の予約が確実です。

ワクチンを打っていなくても予約はできますか?

ワクチンを打っていないわんちゃんの受け入れはお断りしております。必ず施術より1年以内の狂犬病ワクチン・混合ワクチン両方の証明書のご提出をお願いしております。期限内の抗体検査や猶予証明書などの証明書がある場合はそちらをご持参ください。また仔犬ちゃんは3回目の混合ワクチンと狂犬病ワクチンが終わってからのご予約をお願いしております。詳しくはスタッフへお問い合わせください。

キャンセルや予約変更は可能ですか?

キャンセルや予約変更は可能です。ただし、キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生する場合がありますので、ご参照の上ご連絡いただけますようお願い申し上げます。また、同一のお客様でキャンセルや予約変更が続く場合は、受付をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

犬がトリミングに慣れていない場合でも大丈夫ですか?

丁寧に対応し、安心して施術を受けられるようスタッフがサポートいたします。保定や2名での対応が必要な場合はプラス料金がかかる場合がございます。過度な噛み癖がある場合お受けできない可能性がございます。お気軽にスタッフへご相談ください。

犬が持病を抱えている場合でもトレーニングを受けられますか?

持病を抱えている場合でもトレーニングは可能ですが、トレーニング中に症状が悪化した場合は途中でご退出いただくことがございます。

同伴者(家族など)の見学は可能ですか?

同伴の方も見学いただけます。ただし混雑時は制限させていただく場合がございます。

トレーニング中の愛犬の怪我や体調不良へは、どのように対応していますか?

近隣の動物病院と提携しており、施術中に怪我・体調不良の症状が見られた場合は、速やかに連携・対応をしております。体調優先で対応し、オーナー様へも速やかにご連絡いたします。

ノミ・ダニがいたらどうしたらいいですか?

ご予約をお断りしております。必ず病院処方の駆虫薬で駆虫してからお越しください。また施術中に発見した場合はその時点のお迎えをお願いしております。

送迎サービスはありますか?

送迎サービスはございません。

動物取扱業者標識

Table header 0Table header 1
氏名又は名称HOT DOG STUDIO合同会社 代表社員 伊藤敬介
事業所の名称HOT DOG SALON Ariake
事業所の所在地東京都江東区有明一丁目13番7号 livedoor URBAN SPORTS PARK
第一種動物取扱業の種別保管
登録番号24東京都保第008396号
登録年月日令和6年11月8日
有効期限の末日令和11年11月7日
動物取扱責任者古田珠菜